今年も東京ビッグサイトで開催されるギフトショー「第13回Life×Design展」にえどコレ!も出展致します。

今年も東京ビッグサイトで開催されるギフトショー「第13回Life×Design展」にえどコレ!も出展致します。
ギフトショーのサイトで招待状を請求されて是非お越しください。

会期:2/15,16は10:00-18:00、2/17は10:00-17:00
場所:東京ビッグサイト
(最寄り駅:ゆりかもめ東京ビッグサイト駅、りんかい線国際展示場駅)
(東京駅八重洲南口から無料バスもあります)
えどコレ!のブース番号:東5ホール NB T42-28 

先日、発表しました女子美美大生と工芸者のコラボ作品新作を中心にえどコレ!の匠の商品を出店致します。

(出品する新作の一部をご紹介致します。)

3年連続で「ホテルニューオータニお正月プラン」に出展致します。

3年連続で「ホテルニューオータニお正月プラン」に出展致します。

会期 12/31 13:00-18:00  1/1-1/2 10:00-18:00  1/03 10:00-15:00
場所 ザメイン1階の桜の間
えどコレ!の工芸者の逸品、wamiraiの作品などを出品致します。
実演 1/1篠原風鈴本舗 1/2絽刺し・渡辺靖子 1/3江戸扇子・松井宏(投扇興)
ホテルイベントの詳細https://www.newotani.co.jp/tokyo/newyear/

是非お越しください。

ホテル雅叙園東京・百段階段での夏場の恒例企画「和のあかり展」が開催中です。

ホテル雅叙園東京・百段階段での夏場の恒例企画「和のあかり展」が開催中です。

会期は7月3日から9月26日(日曜)まで。11時から18時まで。(最終入館は17時半)

日本ならではの感性と技術によって生み出される「和のあかり」。

文化財「百段階段」の夏の風物詩としてこれまでに35万人を超える方々がご来場されています。

2021年の夏は、「ニッポンのあかり、未来のひかり」と題して各地ゆかりの様々なアイテムが「あかりの演出」のもと文化財を彩ります。

戻ってくるであろう日常に思いを馳せ、ひと夏の異空間をお愉しみいただけます。

えどコレ!からは江戸風鈴と江戸硝子が出展しております。

楽天ショップ「えどコレ!」では東京都及び近郊県にお住いの方でえどコレ!商品を4,000円以上ご購入の方には招待券1枚提供サービスを実施しています。1000円から4,000円未満ご購入

なお客さまには優待券を1枚ご提供しています。

ホテル雅叙園東京百段階段での特別企画「こだわりのモノづくり展」(後半)が開催中です。

ホテル雅叙園東京百段階段での特別企画「こだわりのモノづくり展」(後半)が開催中です。

5月末まではコロナ対策で休館しておりました。

この後半にはえどコレ!から組子建具の大作が展示されています。

山川英夫さんの作品4点、田中孝弘さんの作品1点。

是非ご覧ください。尚、楽天ショップえどコレ1では4,000円以上お買い上げの方に

招待券提供サービスを行っています。

ホテルニューオオタニのお正月プランに出店致します(12/31 ~ 1/3)。

ホテルニューオオタニのお正月プランに出店致します。

期間:12月31日(木)から1月3日(日)まで

時間:午前10時から午後6時まで

会場:ザ・メインの1階「桜の間」全室

出店名:「江戸の匠 逸品展」えどコレ!

出品商品:えどコレ!を代表する工芸者の逸品、限定品

からお買い求め易い商品まで一堂に陳列します。

特別実演・体験も開催:12/31投扇興、1/01 風鈴絵付け実演、

1/02貝の根付、1/03組子コースター

主要なお客様:ホテルの宿泊者など

ホテルが総力をあげて開催するビッグイベントです。

詳細はホテルニューオータニお正月プランのHPを検索

してください。

https://www.newotani.co.jp/fileadmin/res/tokyo/newyear/2021/kawara-bulletin-new.pdf

「渋谷のゆかたmeets Tokyo Tokyo」 開催中!

会期:6月16日から8月3日まで
時間:現在は11時から20時まで(変更有)
会場:西武渋谷店A館3階イベントスペース
内容:東京都が推進しているTokyoTokyoブランドのPOP UPショップに
TokyoTokyo江戸風鈴や話題作の他江戸風鈴 組子作品、
江戸硝子の逸品などを出品しています。

手塚治虫キャラクター商品の販売を開始!

今年は敬愛する手塚治虫さんの生誕90周年。これを契機に工芸品で

手塚さんの世界を表現しようと開発を開始して素晴らしい作品が誕生

しました。江戸風鈴(篠原さん)、手描き友禅・染色(草薙さん)、絽刺し

(渡辺さん)が技術の粋を尽くして制作された作品を販売開始致しました。

いずれも数量限定での販売となります。ご購入は次の専用サイトか直接、

当社に電話などでご連絡ください。

http://meipro-newworld.tokyo/

JR丸の内改札外動輪広場でえどコレ!フェアを開催!

会期:2018年9月4日から9月14日まで。時間は10時から20時まで。

主要商品:干支人形(限定品)、江戸手ぬぐい勢ぞろい、江戸硝子、

江戸風鈴、江戸扇子などえどコレ!の主要商品が多数陳列。

また東京都との共同開発商品 EDO&TOKYO作品、TokyoTokyo

の東京の手みやげ・江戸風鈴も全作品まとめて出品。

ワークショップも3種類開催:絽刺しの渡邊さんは蝶を刺して可愛い

フラワードームを制作、組子の山川さんは組子コースターつくり、

人形作家の新倉さんは貝の根付け作り、と日替わりで実施。

時間は17時から20時まで。是非、皆様お越しください。

 

 

本日より販売開始!東京都との共同開発商品(TokyoTokyo江戸風鈴)

東京都と共同で江戸風鈴の元祖篠原風鈴本舗が開発した新感覚デザインの涼やかさ満点の硝子風鈴が本日7月25日より販売開始です。

短冊もオリ・パラロゴにあやかった市松模様と東京の街並みを白とブルーで現した2種類を揃え硝子球とのマッチングで一体感溢れる作品となっています。

TOKYO TOKYO江戸風鈴はコチラ

ホテル雅叙園東京にて「和のあかり展2018」(4年目)開催

えどコレ!から4年連続で篠原風鈴さん、組子の田中さん・
山川さん、江戸硝子の中村さんが逸品を出展致します。
会期:7月7日から9月2日まで
入場時間:月から木:10時ー17時
金・土・日・祝日・8/13-17 10時ー20時
入場料:1名1,500円
日本各地の踊りや文化、工芸品などを集大成的に百段階段
全体を使って豪華かつ華麗な展示が繰り広げられます。
ホテル雅叙園最大のイベントです。
展示以外にも関連イベントがたくさん開催されます。
是非ご覧ください。
詳細はこちらまで⇒http://www.hotelgajoen-tokyo.com/event/wanoakari2018