今年は敬愛する手塚治虫さんの生誕90周年。これを契機に工芸品で
手塚さんの世界を表現しようと開発を開始して素晴らしい作品が誕生
しました。江戸風鈴(篠原さん)、手描き友禅・染色(草薙さん)、絽刺し
(渡辺さん)が技術の粋を尽くして制作された作品を販売開始致しました。
いずれも数量限定での販売となります。ご購入は次の専用サイトか直接、
当社に電話などでご連絡ください。
wa-MIRAIサイトを運用するマイスタープロモーションの情報を発信しているサイトです。
今年は敬愛する手塚治虫さんの生誕90周年。これを契機に工芸品で
手塚さんの世界を表現しようと開発を開始して素晴らしい作品が誕生
しました。江戸風鈴(篠原さん)、手描き友禅・染色(草薙さん)、絽刺し
(渡辺さん)が技術の粋を尽くして制作された作品を販売開始致しました。
いずれも数量限定での販売となります。ご購入は次の専用サイトか直接、
当社に電話などでご連絡ください。
*東京みやげのコーナーには東京都と共同
開発したTokyoTokyo江戸風鈴が展示
https://soko.rms.rakuten.co.jp/meipro/16j06/
*東京都のコーナーには同じく江戸風鈴の
代表的な「二色金魚」が展示
https://item.rakuten.co.jp/meipro/16002/
会期は9/20-23ですが、一般の入場は
9/22,23となります。
詳細は以下をご覧ください。
http://www.t-expo.jp/
是非ご来場ください。
ホテル雅叙園で開催される「いけばな×百段階段展」
こちらの特設ショップでえどコレ!の田中さんの組子
作品(花器など)や新倉さんの花をテーマにした
お人形などを販売して頂きます。その他山川さんの
組子、中村さんの切子なども「和のあかり展」から
引き続き販売されます。
展覧会は過去最大、いけばな57流派が集う花の
祭典です。9/21から11/21まで。(木曜は休館)
10時から17時。
入場料:当日1名1,500円、学生は800円
是非ご来場ください。
9月19日発信
毎年、盛大に開催される「ツーリズムEXPOジャパン」の東京おみやげ
コーナーに東京都と共同開発したTokyoTokyo江戸風鈴が展示されます。
また、東京都のコーナーにも同じ制作者「篠原風鈴本舗」の代表的な風鈴
「二色金魚」も展示されます。皆様、盛大な規模の祭典ですので是非ご覧に
なってください。
開催場所:東京ビッグサイト東棟
日程:9月20日から23日まで(一般の方は22、23日)
詳細はこちらご覧ください。http://www.t-expo.jp/public
以上
会期:2018年9月4日から9月14日まで。時間は10時から20時まで。
主要商品:干支人形(限定品)、江戸手ぬぐい勢ぞろい、江戸硝子、
江戸風鈴、江戸扇子などえどコレ!の主要商品が多数陳列。
また東京都との共同開発商品 EDO&TOKYO作品、TokyoTokyo
の東京の手みやげ・江戸風鈴も全作品まとめて出品。
ワークショップも3種類開催:絽刺しの渡邊さんは蝶を刺して可愛い
フラワードームを制作、組子の山川さんは組子コースターつくり、
人形作家の新倉さんは貝の根付け作り、と日替わりで実施。
時間は17時から20時まで。是非、皆様お越しください。
女性ながら篠原風鈴本舗の4代目として活躍している姿が
特集されました。創造力も豊かに新たな風鈴を開発すること
に余念の無い由香利さんはまさに次代の担い手です。当社
社長も瞬間映し出され開発中のアトム江戸風鈴も紹介され
ました。アトム風鈴は10月1日に販売開始予定です。
東京都と共同で江戸風鈴の元祖篠原風鈴本舗が開発した新感覚デザインの涼やかさ満点の硝子風鈴が本日7月25日より販売開始です。
短冊もオリ・パラロゴにあやかった市松模様と東京の街並みを白とブルーで現した2種類を揃え硝子球とのマッチングで一体感溢れる作品となっています。
えどコレ!から4年連続で篠原風鈴さん、組子の田中さん・
山川さん、江戸硝子の中村さんが逸品を出展致します。
会期:7月7日から9月2日まで
入場時間:月から木:10時ー17時
金・土・日・祝日・8/13-17 10時ー20時
入場料:1名1,500円
日本各地の踊りや文化、工芸品などを集大成的に百段階段
全体を使って豪華かつ華麗な展示が繰り広げられます。
ホテル雅叙園最大のイベントです。
展示以外にも関連イベントがたくさん開催されます。
是非ご覧ください。
詳細はこちらまで⇒http://www.hotelgajoen-tokyo.com/event/wanoakari2018
オーダーメイド商品の制作サービスを開始しました。
受付窓口を「えどコレ!マイスター」のトップページに設けました。
貴社独自のオリジナル商品、ロゴ・名いれ商品やキャラクター作品の開発・制作を行います。
伝統と革新を旗印に頑張っている工芸者の方々がご意向に沿った新しい作品を提供いたします。
京急上大岡店3階イベントコーナーにて
「えどコレ!夏の販売会」を開催します。
期間:5/24-5/30
時間:午前10時ー午後8時
主な販売商品:
えどコレ!を代表する江戸風鈴、江戸硝子、江戸扇子、組子など
アクセス:京急上大岡駅最寄(改札と会場が直結しています。)
是非、夏を涼しく過ごすためのえどコレ!商品をご覧ください。